NEWS

【寝る子はできる】子どもたちのための快眠セミナー

~子どものための快眠セミナーを開催しました~

先日、「寝る子はできる」をテーマに、子どものための快眠セミナーを開催しました。

日本の子どもたちは、実は世界的に見ても睡眠時間が短めだと言われています。
そこで今回は、眠ることの大切さを楽しく学びながら、ぐっすり眠るコツをみんなで体験してみました。

🛌 睡眠不足で起こるかもしれないこと…

  • セミナーでは、こんな「ねむれないとどうなる?」を子どもたちと一緒に考えました。

    朝なかなか起きられない
    イライラしてしまう
    お友だちとケンカしちゃうかも
    授業中に眠くなることも…
    注意力が落ちて転んじゃうかもしれない!

みんな、うんうんと頷きながら「わたしもある〜!」と元気に反応してくれました。

🤸‍♂️ 楽しく体験!「寝る前のストレッチ」

今回は、ただお話を聞くだけでなく、寝る前にできる簡単なストレッチも体験!

親子で一緒に取り組んだことで、
「これならおうちでもできそう!」と大好評でした。
体をゆるめると、心もほっとする。
リラックスして眠りにつく準備の大切さを、体感してもらえた時間になりました。

🌟 よく眠れると、こんないいことが!

セミナーの最後には、子どもたちと一緒に「よく眠れるとどうなるの?」を楽しくまとめました。
🟡 身体がパワーアップ!
寝ている間に「パワーの元(成長ホルモン)」が出て、ぐんぐん成長!風邪もひきにくくなるよ。
🟡 頭がスッキリ!
朝起きたとき「よーし!今日も頑張るぞ!」って気持ちに!
勉強もゲームも集中できるね。
🟡 ご機嫌になる!
よく寝ると気持ちがやさしくなる。ケンカが減って、ニコニコに♪
🟡 上手に動ける!
スポーツやダンスも上手になるかも? 転んだりぶつかったりも減るよ!
🟡 宿題も早くできる!
頭がスイスイ動くから、問題もパパッと解ける!ミスも少なくなるかも!

📝 セミナーを終えて

「寝る子は、できる子。」
これは、ただ体が大きくなるだけじゃなくて、集中力や気持ちの安定、ケガの予防にもつながるということ。
子どもたちの健やかな毎日を支えるのは、実は**“おやすみ”の時間**なんですね。
これからも「ねむるって、すごい!」を伝えていけたらと思います🌙

🎉 Laughing-High! 〜笑うことで、もっとパワーが出る!〜

セミナーの最後には、みんなで 大きな声で笑って終了!

実は、**「笑うこと」**もとっても大切。
笑うと、体の中では“しあわせホルモン”が出て、気持ちが明るくなります。
免疫力もアップして、やる気や元気もチャージされるんです!

💡 よく寝て、よく笑う!
この2つがそろえば、子どもたちは毎日を最高のコンディションで過ごせるように♪

新着情報