【メディア情報】「アップサイクル」の手法でバッグを製品化(上毛新聞)
古い着物、革の端材が一品物バッグに
オフィス刃(群馬・高崎市)
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/420249
広告・デザイン業のオフィス刃(やいば)
(群馬県高崎市石原町、木榑(こぐれ)浩之代表)は、
着なくなった着物や、製造工程で発生した廃棄予定の素材などに
新しい価値を与えて価値を高める
「アップサイクル」の手法でバッグを製品化した。
製造面で桐生市の腕利きの革職人が尽力。
持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みの一環として、
今後はアパレルにも挑戦していく。
-
FM桐生「Groovy Station」でアップサイクル事業&シルクトランクス“U”を紹介
-
湯あみ着推進プロジェクトIn山本一太知事と
-
地域密着型メディア『情報ぐんま』配信します
-
大学生のためのビジネスの始め方と考え方」
-
「湯浴み着『ゆがすみ』で、誰もが安心して入浴できる社会を目指して」— MEDぐんまにてプレゼンを実施
-
【寝る子はできる】子どもたちのための快眠セミナー
-
【イベント情報】ぐんまHit!Hot!コンソーシアム 成果発表イベント
-
【イベント情報】山本一太知事に『湯あみ着を当たり前に』
-
【ニュース】群馬の魅力を全国へ発信!G-Publish!創刊
-
【アップサイクル】令和6年度「SDGsぐんまビジネスプラクティス」に認定されました