【メディア情報】110万円の掛ふとん(読売新聞)
4月16日安中市役所で開催された
安中市記者会見で
碓氷製糸の土屋常務が記者会見
今朝の上毛新聞と読売新聞に掲載されました。
『繭と生糸は日本一』
群馬県の古くからの伝統であり、
文化でもある群馬のシルクを使った布団と作務衣。
110万円とは高価な掛ふとん
新しい価値を加えて後世に残すため
皆様のお力添えが必要です。
引き続きご支援ご協力のほどお願い申し上げます。
-
FM桐生「Groovy Station」でアップサイクル事業&シルクトランクス“U”を紹介
-
湯あみ着推進プロジェクトIn山本一太知事と
-
地域密着型メディア『情報ぐんま』配信します
-
大学生のためのビジネスの始め方と考え方」
-
「湯浴み着『ゆがすみ』で、誰もが安心して入浴できる社会を目指して」— MEDぐんまにてプレゼンを実施
-
【寝る子はできる】子どもたちのための快眠セミナー
-
【イベント情報】ぐんまHit!Hot!コンソーシアム 成果発表イベント
-
【イベント情報】山本一太知事に『湯あみ着を当たり前に』
-
【ニュース】群馬の魅力を全国へ発信!G-Publish!創刊
-
【アップサイクル】令和6年度「SDGsぐんまビジネスプラクティス」に認定されました